2015年10月23日

ねほりはほり

20151023115553487.jpg

雪の便りが届かんとしているのに、未だサトイモの収穫が終わっていません(´д`|||)

焦ります!
posted by とっち at 11:57| Comment(0) | 蔵王の10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月21日

まゆみちゃん

20151021200716283.jpg
桃色がとても可愛いマユミの実(*´ω`*)
posted by とっち at 20:10| Comment(0) | 蔵王の10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

畑アルアル

20151021144114832.jpg

狙った的(まと)など当たったためしがないのに、畑で拾ったツブテを外そうとして投げると、当たったらイカン樹とか杭とか鉢とかに、かなりの命中率で当たってしまアルアル(´д`|||)
posted by とっち at 14:44| Comment(0) | いらっしゃいませ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月20日

ベニタデとイヌタデ

刺身の高級ツマはベニタデ。写真の右で全草が紅色です。

20151020110033649.jpg

イヌタデは子どものオママゴトで御飯代わりにつかうほうですね!
posted by とっち at 11:01| Comment(0) | 山菜料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

原木ほだ木シイタケなめこコガネダケくりたけ!

昨日の雨で、一気に出ました!

20151020101722538.jpg

おっきいです!

おっきいとありがちな、裏の『ダレ』はありません!炭火の網焼き、醤油でね!

20151020101812393.jpg

ここは、御来園者の多い『森の楽園3rdステージ』の隣、『森の楽園2ndステージ』で、敷地の半分が森になっています。

人工林の杉林と原生林のシバ栗の木がたくさん生えています。栗拾いスポットです!

20151020102959631.jpg

こちらはナメコさん。

20151020103018566.jpg

収穫は山菜の女王と言われるアイコ(イラクサ)を避けながらw

20151020103136450.jpg

コガネタケは埃臭いので天麩羅が合います。

20151020103251948.jpg

クリタケもワサワサ!

キノコは旨味成分が豊富、鍋には欠かせませんね!

20151020103910765.jpg

山菜の貴公子『シドケ』は種子の摘み頃!パラパラと地面に撒くだけで芽が出ますので、日照と水気を管理できれば平地のお庭で山菜摘みが出来ますよ!

20151020104647989.jpg

パラパラと撒いて出るといえば、こちら『ベニタデ』、刺身のツマに薬味として付いてくる双葉のちっちゃい葉っぱです。築地では100gで8千円とか(´д`|||)

『森の楽園会員』の皆さん!

20151020104530617.jpg

秋の森の楽園は、また楽しいですよ!
posted by とっち at 10:50| Comment(0) | 蔵王の10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月19日

行者にんにくのポリポット苗

今夜から、蔵王エコーラインは夜間通行止めになります!

日中は通行可能ですが、夜間は凍結の可能性があるためです。

畑では行者にんにくのポリポット苗づくりが、、、

20151019160526134.jpg

やっと半分までこぎ着けました(´д`|||)

天気予報では降らないはずが、雨も降ってあーー寒い(T_T)

そろそろダルマストーブの横で作業しないと!
posted by とっち at 16:07| Comment(0) | 蔵王の10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スベリヒユのポット苗

20151019155756520.jpg

先日ポリポットへ移したスベリヒユは、茎から新しい芽が出てきました!

20151019155854351.jpg

か、か、かわいい(*´ω`*)

多肉植物と同じように室内で育てられる感じかな?

お陽様が好きなので、明るいベランダや出窓に置いてみよう!

水やりを忘れても、アノ生命力ですから、枯れずに楽しめそうです!
posted by とっち at 16:01| Comment(0) | とれじゃいん蔵王 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

カレーにあう芋

カレーに入れて美味しいのは、

20151017192753307.jpg

おれの作った里芋である!
posted by とっち at 19:28| Comment(0) | 山菜料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



石巻ボランティア活動
より大きな地図で 災害救援 森の楽園 活動地図 を表示

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。