陸奥の国府および鎮守府として置かれた現在の多賀城市。陸奥の百の神々を勧請した陸奥総社宮のある街です。
連理の樹であった塚護りの赤松を寄進いただきました。ありがとうございます。塩と酒での御清めも下さり、ありがとうございます。
工房までの途中、差し掛かった広瀬川へ目を降ろすと白い鳥・・・(@@;)え?
今シーズン、初のオオハクチョウ。TBC東北放送の石川太郎アナウンサーさん、ありがとうございました(笑)
工房で立てて見ると、なかなかの迫力。
しばしお時間をいただいて、心をこめて彫りたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。