畳み数畳の面積でこの量(;・∀・)
『ケンミンショー』で紹介され、山形県ではメジャー(昭和まで?w)な食べ物なのですが、迷惑な雑草扱い。。。近代農耕では除草剤の普及で、畑ではめっきりと見かけなくなりましたね。うちの農園では一面に生えているわけですが、、、
お正月に『【ひょっ】として良いことがあるかも』と食される縁起の良い食べ物。「干しヒョウ」を作りましょうかね。
生のまま自宅へ持ち帰ったヒョウは、和からし醤油和えにしてオカズに!
なんでも『オメガ3系脂肪酸』の含有量が、植物界No.1とかとかとか。
食べ過ぎると良くないとは思いますが、採りきれないほど生えていますし美味しいので。。。
リクエストを頂いたので、初めて出荷させていただきましたw
確かに、雑草扱いになるほどどこにでも生えますけど、農薬を使っていない土壌、犬猫の糞尿が心配な場所に生えているものは敬遠されますよねー
うちは御存知のとおり、山菜畑なので農薬を使わないのです!山菜が枯れちゃいますから!