2015年04月13日

行者にんにく販売食用苗

hatake04.jpg

行者にんにくの種類は大きく分けて4種類。それぞれ特徴のあるもので、宮城蔵王 森の楽園では、葉の艶・茎の太さ・粘り気・柔らかさ・風味などを吟味し、これだ!と自信を持ってお勧めできるものを「金剛蔵王号」と名付けて爆増していますヽ(´▽`)/
球根根付きで1芽50円、ポット苗は500円ですよー
posted by とっち at 08:30| Comment(0) | 山菜料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

行者にんにく救援隊

日々徒然のことは、今は殆どFacebookに移行してしまい、こちらのブログ更新は数ヶ月に一度あるかないかとなっています。
森の楽園のFacebookをよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/MorinoRakuen

最近の出来事は、行者にんにく畑が今年も被害に遭っていまして、全面的に植え替えをしなければならなくなっています。イノシシの食害はありませんが、鼻先で天地返しをするため、行者にんにく株が枯れてしまいます。その行者にんにくを救うべく、全国各地からボランティア仲間が駆けつけてくだっさって、作業をお手伝い頂いています。

hatake03.jpg


植え替えのために大量の苗が出ています。5倍に分けつした球根を再定植するには、畑の面積が5倍必要なのですが、畑は水をやっても時間が経っても増えませんのでヾ(´▽`;)ゝ

ご購入後すぐに食べるかたへは、根のついた素掘り状態を1本50円で販売、植えて楽しみたいかたへはポット苗1ポット500円で販売しています!



イノシシの天地返し被害に遭って、土中に埋もれた行者ニンニク。

連日全国からお越しくださっているボランティアさんたちが、入れ替わり立ち替わり掘り起こし下さっています、ありがとうございます。

hatake02.jpg


この土日は特に重点的にお越しいただいています。暖かい陽気で、行者ニンニクは日増しに葉を伸ばしています。茎が曲がったものは規格外なので、些少ですが御礼に差し上げています。

イノシシ被害で頭を抱えていましたが、こうして時間を割いて御来園くださる御縁ができたことに、大変感謝しています。

みなさま、本当にありがとうございますm(__)m。

hatake01.jpg
posted by とっち at 08:04| Comment(0) | 山菜料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



石巻ボランティア活動
より大きな地図で 災害救援 森の楽園 活動地図 を表示

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。