このところ毎年のようにやってくるイノシシ。畑の土の中にいるミミズを探しているようです。
おかげで行者ニンニクの畝は鼻先で穿り返されて凸凹。行者にんにくを避けているだけまだ救われますが。
もともとニホンカモシカやネズミ、ウサギやタヌキなどの食害が一切無かった行者ニンニク。今のところイノシシも行者ニンニクを食べません。
考えてみれば、山菜は動物や昆虫の多い自然の中でも子孫を絶やさずに来れたわけですから、食害が無いのは当然といえば当然です。
今、食卓で「野菜」と称されているものは、ほとんどが外国から来たものとか。日本原産の「野菜」は、山菜として残されているものだけなんでしょうね。