2011年09月20日

東日本大震災の災害救援活動



長期に不在としておりました。ごめんなさい。

 2011年3月11日14時46分ごろに発生した東日本大震災・東北地方太平洋沿岸大震災。

同日15時06分、消防団積載車を出場し翌12日07時より仙台市若林区の仙台-東部道路今泉ICより進入し行方不明者捜索従事。

同年3月28日より宮城県石巻市にて救援活動開始し現在に至る。

同年9月15日まで半年間の活動を100秒にまとめたスラ-イドです。

ユニッククレーントラック、バックフォーユンボの重機オペレータ、ガテン系肉体マッド、仮設住宅表札プロジェクトまでの活動をまとめたフォトビデオです。

これからも御支援のほどを宜しくお願い申し上げます。
posted by とっち at 19:04| Comment(0) | 消防・清掃・ボランティア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



石巻ボランティア活動
より大きな地図で 災害救援 森の楽園 活動地図 を表示

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。